エルサルバドル共和国、って、あまりなじみではない国ですよね。
中米の、グァテマラ・ホンジュラスに隣接する小国です。
グァテマラは、日本ではかなり人気のあるコーヒーを産出しているコーヒー大国ですが、エルサルバドルのコーヒーなんて飲んだことない方が多いんじゃないでしょうか。
このエルサルバドルを初めて飲んだとき、いや、初めて見たとき、そのビジュアルに感激しました。
シティーローストにしたのですが、まるまると大きく膨らんで、しかもきれいな赤茶色に色を変えて・・・
私が焙煎したコーヒーの中では最高の美しさだと感じました。
そして、今回購入したエルサルバドルはなんとカップオブエクセレンス!!
カップオブエクセレンス(COE)とは、コーヒー生産国の品評会で、国際審査員によって審査され、85点以上を得たコーヒーに与えられる名誉ある称号です。
このCOEのエルサルバドル、すばらしいコーヒーでした。
ハンドピックがいらないかと思うくらいの不良豆の少なさ、大きく粒がそろって本当にきれいな生豆です。
焙煎してみると、またこれが本当にきれいなビジュアル・・・見るからにおいしそうなコーヒーができました。
さて、COEのエルサルバドルの味は・・・
これがまたうっとりするような薫り高さ・・・
酸味があるけど甘い濃い味・・・
それなのに後味はすっきりと消えていく・・・
これはこれは本当にエクセレンス!!
エルサルバドルってすごい。
どんな人たちがこのコーヒーを育てているのでしょう・・・。
遠く離れた土地のすばらしい職人に感謝したい味です。
さて、それでは、今日も今からエルサルバドル飲んじゃおう♪
コメントをお書きください